2016/03/18

「WinShot」のPNG設定

WinShot

「WinShot」はとっつきやすくて使いやすいスクリーンキャプチャソフトです。

ポータブル版もあるし、持ち歩きできて便利!
長いこと愛用してるんですが、自動保存できる画像形式が「BMP / JPEG / PNG / GIF」とあるのに、デフォルトだとBMPとJPEGにしか対応してないのが気になってました。
環境設定デフォルト
PNG形式で保存できないのは不便なので別のキャプチャソフトに乗り換えようと思っていたところ、偶然PNG形式での保存方法を見つけました。

PNG形式の設定方法

WinShotを起ち上げたら、環境設定タブを開きます。
「自動保存時の拡張子」のビットマップ欄またはJPEG欄に直接PNGと入力する。
環境設定変更済み
これだけ。
GIF形式で保存したい場合は、GIFと入力します。

まさかこんなに単純な事だったとは^^;
試しにやってみるもんですね。
 

2016/03/12

Bloggerのタイトルと説明文の間を詰める方法

ずっと気になっていたタイトルと説明文の行間をようやく詰めることができました。
「テンプレート」→「HTMLの編集」で実行します。
 .header-inner .Header .titlewrapper {
   padding: 30px $(header.padding);
 }
を探して、
 .header-inner .Header .titlewrapper {
   padding: 30px 0px 0px 30px; (header.padding);
 }
上右下左30pxずつ空いていた間隔をいい感じに変更します。

お試しの際はテンプレートを保存してから作業してくださいね。
 

2016/03/05

Google AdSenseの最適化タブで指導された

3、4日前、アドセンスに最適化タブが表示されているのに気付きました。

調べてみたら2月10日に発表があったんですね。

ぽちっとしてみたら、いくつか改善案が提案されてました。
デリケートなカテゴリのブロックを緩めろとか、なんとか…。

それ以外は、自分でも気づいてた部分でした。
アドセンスと考えが同じだったみたい♪

なーんてね。
こんなちっこいブログでもちゃんと面倒見てくれるんですね。
裏を返せば常にチェックされてるんだってことですが(^_^;)

デリケートなカテゴリに関しては、テストで様子見を決め込みます。
後はおいおい…。

調べながらやってるから、反映が遅いんですよねー(-_-;)
 

2016/03/01

【Blogger】Google検索で投稿タイトルをブログタイトルの前に置く方法

更新日:2016年08月27(土)
タイトル表示
Bloggerの初期設定では、Google検索をすると「ブログタイトル|投稿タイトル」 と表示されます。
ですが、これだと投稿タイトルが長い場合は途中で切れてしまい非常にわかりづらい。
そこで今回はタイトルタグを変更して「投稿タイトル|ブログタイトル」に並べ替える方法をメモ。

タイトルタグの変更方法

1.Bloggerテンプレートの「HTMLの編集」を開きます。
HTMLの編集
2.<title><data:blog.pageTitle/></title>を検索します。
「Ctrlキー+Fキー」を押すと検索窓が出るので探しやすいです。

3.コードが見つかったら、以下のコードに置き換えます。
<b:if cond='data:blog.pageType == "item"'>
   <title><data:blog.pageName/> | <data:blog.title/></title>
 <b:else/>
   <title><data:blog.title/></title>
 </b:if>
テンプレートを保存して完了です。


ブログタイトルと投稿タイトルの並べ替えは既に実行していましたが、これまで参考にしていたサイトが閉鎖してしまったようなので、備忘録として記録しました。

今回参考にさせていただいたページはこちら↓です。
http://www.blogger-customize.com/2014/02/title-tag-edit.html

それでは本日はこの辺で。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます(^_^)
 

2016/02/23

コロナ石油ストーブの芯を交換してみました。

コロナ石油ストーブ替芯

古いコロナストーブの芯交換にチャレンジしました。

新しいのを買おうか迷ったのですが中が見てみたかったのもあり、着手してみたわけです。
ちなみに管理人のDIYスキルの自己評価は以下です。
照明の電気交換すらマトモにやったことがないレベル。
今までの人生で1、2回? 
マイナスとプラスのドライバーの違いくらいはわかる。
ちょっと前にパソコンの中身を開けたことがあるので、根拠の無い自信はある。

総じて 0.5点/3点。

さて、芯交換をはじめましょう。

と思いきや、開始早々点火つまみが堅すぎて外せないトラブルが!!
力いっぱい引っ張っても中々取れず、これを外すのに15分程時間を費やす。

キャビネットのネジを外す時にはちょっとお疲れモードに…。
ネジ回し

キャビネットを外した状態です。
灯油受けに残っていた灯油を布キレで吸わせています。
キャビネット取り外し
中を一度も開けたことが無かったので、数年分のホコリやゴミがたまっていてめちゃくちゃ汚かったです。
掃除をするのに30分くらいかかりました(^_^;)

芯取り換え
芯案内筒を外し、古い芯を取り出して新しい芯をセット。
ここら辺は替芯に付いてきた説明書を見ればわかります。

耐震自動消火装置がきちんと作動するかもここで確認しておきましょう。

キャビネットを戻せば分解作業完了です。
ネットではほとんどの方が30分もあれば交換できるということでしたが…。
掃除の時間を抜かして1時間ちょっとかかりました。

芯を交換してもすぐには火を着けられないので、タンクに燃料を入れ、芯に灯油が染みこむまで30分程待ちます。

ドキドキしながら点火。
ストーブ点火
しばらくすると、真っ赤になって燃えてくれました。今までは芯の途中までしか赤くならなかったので、ちゃんとできたようです。
これであと2シーズンは使えるかな? 替芯代1,800円で済みました。

後で聞いたのですが、DIYの達人は替芯を買わずに、いらない布キレを代用することもあるようです。

分解作業は覚えたので、これからは定期的に分解掃除をしたいと思います。
自分でやると手間はかかるけど、新しいことを覚えるのでちょっと楽しいかも。


今回は以下の動画を参考にしました。
https://www.youtube.com/watch?v=zKY-KdUmF6E
https://www.youtube.com/watch?v=xa0VUACE_gM&ebc=ANyPxKoOZ8kxvC-ButhUgHN-Ub_r5C7sVoQS6Aceg7kzaaM7nABhzX8AfvauACXR9-Acqa1AZYgyncl1iU3-R9Jfjvm0dGoTwQ


※石油ストーブの芯交換は火事や一酸化炭素中毒などの危険を伴いますので、作業をする際はくれぐれも注意し、自己責任でお願いします。

↓今回あるといいなと思ったドライバー